今年中に終わらせたいと思っていた
日本百名山全山の登頂
10月5日から7日まで天気予報で晴れマークが出ました
この機会を逃すと雪など降ってきて来年でないと行けなくなる事にもなりかねなので
10月4日夕方から寝て夜中に出発
日本百名山全山の登頂
10月5日から7日まで天気予報で晴れマークが出ました
この機会を逃すと雪など降ってきて来年でないと行けなくなる事にもなりかねなので
10月4日夕方から寝て夜中に出発
5日AM3時沢渡駐車場着
タクシーに山登りの人と乗り合わせて上高地に向かい
AM5時15分上高地から歩き始めました
AM5時15分上高地から歩き始めました
その日は涸沢を通って穂高岳山荘泊
10月6日AM5時奥穂高に向けて出発。5時50分 一番乗りで奥穂高岳山頂に立ちました
間もなく登山者が登ってきたのでシャッターを押してもらいました

間もなく登山者が登ってきたのでシャッターを押してもらいました

奥穂高岳山頂から槍ヶ岳方向の眺め
素晴らしい眺めです

素晴らしい眺めです

途中の涸沢の紅葉
素晴らしい

素晴らしい



涸沢から奥穂高岳を目指す登山者が登らなければならない難所のザイテングラード


6日PM3時上高地発沢渡行きのバスに乗ることができ
PM7時30分家に帰りつきました
夕食にこんなものが出ました

PM7時30分家に帰りつきました
夕食にこんなものが出ました

百名山登山でお世話になった皆様
ありがとうございました
ありがとうございました
登山記録は別途アップする予定です