今日で8月も終わりですね、天気予報は今朝は曇りでしたが、4時前に外に出てみると富士山がしっかり見えていました、撮りに出かけようと家を出て田貫湖に行くか山中湖に行くか迷いましたが、山中湖からの赤富士を撮ろうと決めて山中湖に向かいました、御殿場あたりでは雲が出て富士山は見えず、山中湖に着く最近夜明け前はガスが出て富士山が見えないことが多いですが今朝はしっかり見えていました、
車で10分も走らない水が塚では雲が出ていて富士山は見えず、自宅に帰り着いて富士市からも見えずでした
車を停めて湖畔に急ぎました、カメラをセットし終わって

間もなく富士山の山頂に日が当たり始めました

何とか赤くなりました



山中湖での撮影を終えて
御殿場口に向かい富士アザミと富士山を撮ってきました
風が強く花が揺れるので風が弱くなったところを見計らって撮っていますが揺れは止まっていないものがあります

撮影しやすそうな富士アザミを探しながら撮ってきました




白い花も撮って
御殿場口に2時間以上いましたがその間同じような雲が広がることなく山頂に見え隠れしていました

ちょっとした場所の違いで富士山が見えたり見えなかったり、今日は見えるところに行って撮ることが出来たのはラッキーでした