7月25日車山のニッコウキスゲ、富士見高原のユリ、明野のひまわりを撮りに行ってきました
朝4時富士市の家を出発、
富士市では見えなかった富士山ですが夜明けの富士山を朝霧高原で見ることが出来ました

朝4時富士市の家を出発、
富士市では見えなかった富士山ですが夜明けの富士山を朝霧高原で見ることが出来ました

7時前に車山のケーブル駐車場に到着
ケーブル中間駅まで歩いて向かいました
途中色々な花を見ることが出来ました

途中色々な花を見ることが出来ました




ケーブル中間駅手前でもニッコウキスゲはぱらぱらと咲いていましたが、手間にロープその向こうに鹿除けの柵があり
写真は撮りにくい。
ケーブル中間駅迄行くと手前のロープが張ってないので、鹿除けの柵の間からニッコウキスゲを撮ることが出来ました
車山が見えます

写真は撮りにくい。
ケーブル中間駅迄行くと手前のロープが張ってないので、鹿除けの柵の間からニッコウキスゲを撮ることが出来ました
車山が見えます

左手に白樺湖がみえます

10年ほど前に行ったときにはニッコウキスゲが山を覆っていましたが
今回は鹿除けの柵の中だけで咲いている状況で昔を知っているので物足りない画像しか撮れませんでした

10年ほど前に行ったときにはニッコウキスゲが山を覆っていましたが
今回は鹿除けの柵の中だけで咲いている状況で昔を知っているので物足りない画像しか撮れませんでした
次に富士見高原の百合園に行ってみました
入場料1000円を払って入場
百合が綺麗に咲いていました

入場料1000円を払って入場
百合が綺麗に咲いていました



白樺林のユリを撮りに向かいました
雰囲気が有って良いですね



次に茅野市明野のひまわりを撮りに向かいました
咲き出したひまわり

咲き出したひまわり



今日は色々なところに行って
花を楽しんできました
花を楽しんできました
明日夜からシンガポールの娘の家に富士の孫と行ってくるので
しばらく富士山が撮れません
4日に帰ってきます
シンガポール滞在中の画像は娘の家から時々アップする予定です
しばらく富士山が撮れません
4日に帰ってきます
シンガポール滞在中の画像は娘の家から時々アップする予定です